元記事(英語): FELIX BISCHOF & APRIL HOLLAMBY
高級腕時計を象徴するRolex(ロレックス)は1905年、Hans Wilsdorf(ハンス・ウイルスドルフ)によってロンドンで創立され、これまで長い歴史の中で数々の画期的なモデルを発表してきた。ヘリテージモデルの《デイトナ》、《サブマリーナー》、《デイトジャスト》が、そのタイムレスなデザインと優れた性能によりウィッシュリストのトップに常に君臨する一方で、このスイスブランドは革新を追求し続けてきた。《GMTマスターII》のようなカスタマイズされたクラシックモデルから、《スカイドゥエラー》のような新モデルまで、同ブランドのウォッチは堅実な投資であり、資産価値は無限大。今回は、Rolexを購入・所有し、お手入れするための究極のガイドをお届けする。
《デイトジャスト》
Rolexは創業40年を記念して、アイコニックな《デイトジャスト》モデルを発表した。18Kゴールドを用いた同モデルは、文字盤上の小窓に日付を表示する初の自動巻クロノメーター腕時計として、歴史を名を刻んだ。以来、幅広いバリエーションが生み出されている。例えば、1945年に発売された《オイスター パーペチュアル デイトジャスト》は、5列リンクのジュビリーブレスレットを備えたモデル。1953年に発表された《ターノグラフ “サンダーバード”》モデルは、遠方での任務から帰還した米空軍パイロットに《デイトジャスト》ウォッチが贈られたことにトリビュートを捧げ、そのニックネームが付けられた。《デイトジャスト “サンダーバード”》にあしらわれた60分間を刻む回転ベゼルは、パイロットが時間間隔を測るためにも使える機能で、Rolexの中で間違いなく最も人気がある《サブマリーナー》のベースにもなった。
Rolex 2021 未使用 デイトジャスト 41mm | Rolex 1989-1990 プレオウンド オイスター パーペチュアル デイトジャスト 35mm | Rolex 2021 未使用 デイトジャスト 36mm | Rolex 1996 プレオウンド デイトジャスト 36mm
《サブマリーナー》
Rolexは1954年、ダイバーズウォッチとして《サブマリーナー》モデルを発売した。同モデルは、精巧なクロマライト ディスプレイにより、深海に潜るダイバーが潜水時間を測定することが可能。ブランドを象徴する特別な発光素材が用いられた針とアワーマーカーは最大8時間、均一したブルーの光を放つ。もちろん陸上で着けても素敵な《サブマリーナー》は、優れた機能性を備える。ダイバーが潜水時間や減圧停止を確認できるようにする、60分間の目盛りが刻まれた回転式べゼルも大きな特徴の一つ。デビュー以来、アニバーサリーモデルが多数登場しているが、グリーンのべゼルとブラックの文字盤が採用された《サブマリーナー “カーミット” 16610LV》は、発売50年を記念したリミテッドエディションだ。
Rolex 2020 プレオウンド サブマリーナー デイト 41mm | Rolex 2021 未使用 サブマリーナー デイト 41mm | Rolex プレオウンド サブマリーナー 48mm | Rolex 1978 プレオウンド サブマリーナー デイト 40mm
《デイトナ》
1963年から製造されている《デイトナ》は、カーレースの開催で有名なフロリダ州の大西洋岸にある街、デイトナビーチに由来する。Rolexが、デイトナ インターナショナル スピードウェイ レーストラックのオフィシャルタイムキーパーを務めることが発表されたのは、このモデルが発表される1年前の1962年のことだ。1963年製のオリジナルからインスピレーションを得た1988年製と2000年製も誕生し、経過時間と平均速度を計れるタキメーターベゼルなど、レースの伝統に敬意を表したデザインになっている。
Rolex プレオウンド コスモグラフ デイトナ 40mm | Rolex プレオウンド デイトナ 40mm | Rolex 2021 未使用 コスモグラフ デイトナ 40mm | Rolex プレオウンド デイトナ ダイヤモンド 40mm
《スカイドゥエラー》
Rolexの20年ぶりの完全な新作として2012年に発表されたのが、《スカイドウェラー》だ。同モデルは、新たに取得した5つを含む14の特許技術が搭載されている。注目すべきは、2つのタイムゾーンの時刻を表示できること。ローカルタイムだけでなく、着用者のホームタイム(基準となる時間)が、回転ディスクの24時間目盛りを指す小さな赤い矢印から読み取れる。また、便利な42㎜のリングコマンドベゼルも搭載。カチッと音が鳴るまで左にベゼルを回すと、3つの機能が切り替わり、新たな場所に到着してすぐに日付や時刻を変更できる。
Rolex 2021 未使用 スカイドゥエラー 42mm | Rolex 2020 プレオウンド スカイドゥエラー 42mm | Rolex 2021 未使用 スカイドゥエラー 42mm | Rolex 2015 プレオウンド スカイドゥエラー 42mm
《GMTマスター》
パンアメリカン(パンナム)航空とのコラボレーションで生まれたRolex《GMTマスター》は、長距離便の乗務員のためにつくられたモデルで、2つの異なるタイムゾーンの時刻を同時に確認できるデザインが特徴だ。コレクターたちの間で話題を集めているのは、クラシックモデルを鮮やかな色合いの文字盤とベゼルでアップデートした特別なカラーコンビネーション。ブラックとブルーのセラクロム(Rolexが特許を取得したセラミックとクロムの素材)ベゼルがブラックの文字盤とマッチするデザインの《GMTマスターII》も、そんなモデルの一つと言える。この人気モデルは、2013年に世界最大の時計見本市であるバーゼルワールドで発表され、通称〈バットマン〉として知られるようになった。〈バットガール〉と呼ばれるジュビリーブレスレットを備えた《GMTマスターII》も見逃せない。
Rolex 1989 プレオウンド GMTマスター 40mm | Rolex 2018 プレオウンド GMTマスターII 40mm | Rolex 2010 プレオウンド GMTマスターII 40mm | Rolex 2019 プレオウンド GMTマスターII 40mm
Rolexのお手入れガイド
By ファーフェッチ 時計サプライマネージャー、João De Brito E Faro(ジョアオ・デ・ブリト・エ・ファロ)
Rolexの購入方法
「時計を購入する際、私には二つの主なルールがあります。一つ目は販売元を見極めること。時計が真正であることを証明できて、完璧な状態を保証してくれる信頼できる販売元から購入することが何よりも大事です。二つ目は、自分が好きなモデルを購入し、身につけて喜びを感じることですね」
Rolexの保管方法
「実際に時計を所有する上で最も重要な要素の一つが、保管方法。ムーブメントを動かし続けることが状態を良く保つ秘訣なので、ウォッチワインダーに入れて保管するのがおすすめです。高価な修理が必要な故障を、未然に防ぐことに繋がります」
Rolexのお手入れ方法
「時計をRolexのメンテナンスサービスを頻繁に送って、記録を残しましょう。車と同様に、自分がお手入れしていることの詳細や証が増えるほど、その時計の潜在的な価値は高まります」
Rolexのスタイリングの仕方
「スポーツスチールウォッチの素晴らしい点は、よりエッジの効いたスポーティーなルックからクラシックなスーツまで、なんにでも合わせられるところ。個人的に気に入っているのは、ベゼルの赤と青の組み合わせから<ペプシ>というニックネームが付いた《GMTマスター》。ジュビリーブレスレットが特別感を醸し出しています」