Illustration by nanamy
お客様からよくいただく疑問や質問に、FARFETCH Japan カスタマーサービスチームがお答えするショッピングナビゲート連載企画「FARFETCH ショッピングガイド」。
第 2 回のテーマは「価格」について。「同じアイテムなのに、サイズや色が違うとなんで価格が変わるの?」「アクセスする日によって価格が変わるのはなぜ?」といった、お客様からよくいただくご質問について徹底解説いたします!
Q. 同じアイテムなのに、サイズや色が違うとなぜ価格も違うんですか?
それは、各アイテムの販売元が違うからです。
同じアイテムでも、サイズや色で価格が違うのは、
アイテム毎に販売元が違い、それぞれの設定価格でご案内しているから!
FARFETCH は、世界 50 ヵ国以上から、 500 を超えるブランドや百貨店、800 店を超えるセレクトショップのアイテムが集約されているマーケットプレイスです。数十万点のアイテムが、ブランドやショップから直接配送されています。
例その 1 の場合:
ワンピースの XS サイズはロンドンの百貨店から、S サイズはミラノのブランド直営店からお届け。
例その 2 の場合:
ホワイトのワンピースはパリのブランド直営店から、レッドは東京のセレクトショップから、それぞれの設定した価格でご案内。
このように、サイズや色で商品価格に差が出てくる背景のひとつは、各アイテムの販売元が、それぞれの価格で商品を販売しているためです。
現地のセレクトショップや百貨店が定めた価格でお買い物できるのは、FARFETCH ならでは。もちろん、販売元はセレクトショップやブランド直営店なので、正規品を安心してお買い物いただけます。
また、FARFERTCH の掲載商品は、表示価格に各種諸税があらかじめ含まれているため、配送時の追加料金は一切発生しません。
Q. 「ほしい物リスト」に入れていたアイテムの価格が、アクセスする日によって変わるのはどうしてですか?
それは、数あるショップやブランドが持つ在庫から、その時点で最適な価格の商品が表示されているから。
同じサイズや色の商品でも、アクセスする日によって価格が変わるのは、
その時点で最適な価格の商品が表示されるから!
例えばこのパンツの S サイズを例にご説明すると、
1.一番最初にお客様にご案内するのは、現時点で最適な在庫:
パリのセレクトショップ/50,000 円
2.上記が売れてしまった場合、今ある中で最適な在庫:
東京かブラジルのセレクトショップ/53,000 円
さまざまなブランドやショップの在庫が集結したマーケットプレイスという特質上、商品価格は変動する可能性がございます。
お買い物の際にご不明な点や不安な要素があれば、カスタマーサービスまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
こちらの記事も読まれています。
ファーフェッチのロイヤルティプログラム「ACCESS」をご紹介